ピクミンマグネットどこで売ってる?販売店や予約方法を調査!

※当サイトのリンクには広告が含まれる場合があります。
※当サイトのリンクには広告が含まれる場合があります。
ピクミン マグネット どこ 食べ物

今回は、ピクミンマグネットがどこで売ってる?と気になっているあなたに、予約方法や販売店を調査しました。

ピクミングッズは販売されてもすぐに売り切れてしまうのでどこで売っているのか気になっている人も多いのではないでしょうか。

2024年4月29日にバンダイから発売された「ピクミンキャラマグネッツ」ですが、販売前から予約方法はどうすればよいのかなどと注目を集めていました。

少しぷっくりとしたアクリルマグネットのピクミンキャラ達がおまけでついているお菓子ですが、とてもかわいいです。

今回調査したのは5月中旬と販売から2週間以上経過しているため、売り切れている販売店もありました。

ただ、随時メーカーからの入荷があるようなので、気になる方は情報を要チェックですよ。

 

ピクミンマグネットの販売店はどこ?

📢\\24年4月29日発売//
『ピクミン キャラマグネッツ』#ピクミン#キャラマグネッツ が発売日決定!!
立体感のあるアクリル製マグネットとメモカードが付属!
マグネットは集めて可愛い全24種🍀

詳細は➡https://t.co/KgJDL6O5cT#食玩 pic.twitter.com/zm2B1KP6bv

— バンダイ キャンディ【公式】 (@candytoy_c) April 1, 2024

「ピクミンキャラマグネッツ」ですが、アクリルのプックリとした形で、赤ピクミンやオッチンなど全部で24種類マグネットの内の1種類とソーダ味のガムとメモ用紙1種類が入っています。

メーカーであるバンダイの情報では、メーカー小売価格は275円(税込)で、全国のコンビニやスーパー、おもちゃ売り場など全国量販店の菓子売場等で販売されています。

全国量販店の菓子売場等と言われても範囲が広すぎてどこで取り扱いがあるかがわかりづらいですよね。

そこで、再入荷などで直近でも取り扱い情報があった販売店をご紹介します。

まずは、ホビーショップタムタムやビレッジバンガードで再入荷されていました。

4月に発売し、大好評だったピクミンキャラマグネッツ再入荷しております! pic.twitter.com/X7wrEONdvH

— タムタム広島アルパーク店 (@tamtamhiroshima) May 19, 2024

ピクミンキャラマグネッツ再入荷だよん〜‼️ https://t.co/FoFcPDTFEc

— ヴィレッジヴァンガードイオンモール小山 (@VvOyama) May 17, 2024

ピクミンはニンテンドーキャラクターグッズのため、ニンテンドーOSAKAでも販売されていたようです。

ニンテンドーKYOTOやニンテンドーTOKYOなどでも取り扱われている可能性があるため、近くの方は一度足を運んでみるのもよいかもしれませんね。

ニンテンドーOSAKAにもピクミンキャラマグネッツあります!!!

— ちまのしっぽ。 (@chimanoshippo) May 18, 2024

( 厂˙ω˙ )厂うぇーい

地元じゃ売り切れでどこ行っても無かったけど、さすがNintendo!!!!
欲しい人はNintendoにお行きなさい!!!購入上限は14個。箱買いなら1箱分よ!!!

#ピクミン
#ピクミンキャラマグネッツ
#ピクミンマグネット pic.twitter.com/KHEk86gbps

— えみちょん@ベレボturbo (@chachamania3374) May 15, 2024

他にも、スーパーやドン・キホーテで販売されているという声もあります。

大人気ゲーム『#ピクミン』のお菓子#ピクミンキャラマグネッツ #ピクミンたべられるぅ〜グミ
が販売中です✨
かわいいマグネット付や、かわいいピクミンの形のグミです❤️#Nintendo #バンダイ #BOOKsHIROSE #イオンモール釧路昭和店 #釧路 pic.twitter.com/oZ2Xf0dbD7

— BOOKsHIROSE イオンモール釧路昭和店 (@BOOKsHIROSE946) May 11, 2024

ピクミンキャラマグネッツ売ってた… pic.twitter.com/C71zLVUTW8

— 烏 (@krs_nrb) May 14, 2024

販売当初はコンビニでも取り扱いがありましたが、商品の入れ替わりが激しいコンビニだと人気商品ではない限り再入荷は難しいかもしれません。

スーパー、ホビーショップ、ニンテンドーショップなど人気商品の取り扱いがあるが、新商品の入れ替わりがない、店が広くいろいろな商品を販売できる場所がよさそうですね。

でも、販売店で実際に取り扱われているのかを確認するには、出向かなければいけませんよね。

1カ所で取り扱いがあればよいのですが、複数の販売店に足を運ばなければいけない可能性もあります。

でも時間がない場合や販売店に実際に足を運ぶことが難しい場合もありますよね。

そんなときは、Amazonや楽天市場などの通販サイトで購入する方法もあるので、パソコンやスマホでポチッとしてしまいましょう。

 

ピクミンマグネットの予約方法はあるの?

買い物行ったらピクミンのマグネッツあったので買ってきた🥕
黄→赤ときて「これは推しの青出て初代組コンプ🥹」と思いきや黄色

デスヨネー ( ˙-˙ ) pic.twitter.com/zSLqJQGGsn

— 眼鏡鼠(めがねずみ)🪚🦑🐟️ (@nezutyu2449) May 2, 2024

販売開始前は予約もできましたが、今は販売後のため、基本的に予約販売はありませんでした。

Amazonでは取り扱いがあるため、予約方法がないのかもしれません。

ただ、販売店によっては既に完売しているため、取り扱いがないとの情報もありました。

楽天市場の中の販売店でしたが、再入荷されるタイミングに合わせて予約を受け付けをされていました。

今も順次再入荷されているとの情報もあったので、実際に販売店へ足を運んだときに取り置きなどの予約を聞いてくれるのかをダメ元でも尋ねてみるのもありなのかもしれませんよ。

 

でじたみん 楽天市場店
¥3,800 (2024/05/19 14:35時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

まとめ

ピクミンマグネッツ、全種揃えたどー✨✨✨

コレクション箱制作と整頓も頑張った!! pic.twitter.com/YZNtRfNaAr

— 水樹 リン (@mizukirin27) May 12, 2024

ピクミン4のゲームに登場する全種類のピクミンとオッチン、チャッピーなどの人気キャラクターがマグネットになっているピクミンキャラマグネッツ。

ピクミングッズはすぐに売り切れる人気商品なので、販売店を回ったけどマグネットを手に入れられなかった人もいるのではないでしょうか。

既に販売が始まっている商品のため、どこで予約したらいいのかなど、予約方法についてはあまり参考にはならなかったかもしれません。

でも、楽天市場では再販売のタイミングを狙った予約方法もあるようなので、予約して確実に手に入れたい人は要チェックです。

また、どこで売ってるかわらからないけど、実際に販売店に行ってみようと考えられている場合は、ホビーショップ、スーパー、ドン・キホーテを中心に回ってみましょう。

最近では転売ヤーなどの買い占めで手に入れられないこともありますが、本当に欲しい人の手元に届くよう、この記事が手助けになれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました