USJ駐車場は何時から並ぶ?混雑状況や裏技について調査!

※当サイトのリンクには広告が含まれる場合があります。
※当サイトのリンクには広告が含まれる場合があります。
USJ 駐車場 何時から並ぶ 子供とお出かけ

今回は、USJ駐車場は何時から並ぶのか、混雑状況や裏技について徹底調査しました。

ゴールデンウィークやお盆、正月などの大型連休はゲストが多くなるため、駐車場も大変混雑しています。

ただでさえパーク内も混雑しているのに、入場するまでトロトロしか進まず時間がかかるのも嫌ですよね。

USJ駐車場に入場する列は何時から並ぶのかがわかればその時間に合わせて自宅を出発し、駐車場のゲートが開くのを待つのみです。

また、周辺の混雑状況を知ることで、駐車場に関する裏技も見えてきたのでこっそり教えちゃいます。

過去にUSJの年パスで何度も足を運んでいたそらりんママがUSJ駐車場に関するあれこれを紹介させていただきますね。

 

USJ駐車場は何時から並ぶとスムーズに入れる?

USJ 駐車場 何時から並ぶ

USJ駐車場は、USJ公式駐車場とそれ以外の場外駐車場と大きく2種類に分かれます。

USJ公式駐車場はパーク開園の1時間30分前からパーク閉園2時間後までが利用時間との記載があります。

留め置き利用ができず、利用時間を超えると追加料金が発生するため、閉園したらすぐに駐車場から退出する必要があります。

2024年のゴールデンウィークは、8時にパークがオープンするため、1時間30分前の6時30分に駐車場がオープン予定との記載がありました。

パークに行く日によってオープン時間がことなるので、公式駐車場に停める場合は、ホームページを要チェックです。

パークのオープン前は行列ができている様子を見ることがありますが、駐車場もオープン前に並ぶことができるのでしょうか。

USJ公式ホームページには、駐車場ゲートがオープンする前から並ぶことができます。などの記載は一切ありませんでした。

ただ、SNSなどの情報によると、オープン前から並んでいる方は多く、一般道路にまで列が連なってしまうこともあるようです。

ただ、車の列が長くなると、早めに駐車場をオープンすることもあるようです。

1時間30分前に駐車場オープンの予定が、2時間前にオープンしたとの情報もありました。

繁忙期は2時間前到着を目安とするとよいのかもしれませんね。

ただ、近隣の24時間営業の駐車場に停めるとオープンを待つ必要がありません。

どうしても早く入場ゲートに向かいたい場合は、近隣の駐車場を視野に入れるといいですよ。

 

USJ駐車場の混雑状況は?

USJ 駐車場 何時から並ぶ

USJ公式駐車場のオープン時間についてご紹介しましたが、駐車場の混雑状況はどうでしょうか。

USJはゴールデンウィークやお盆、正月、春休みや夏休みなど学校の長期休暇中は来場者数が多くなります。

そのため、駐車場も混雑する傾向があります。

USJ公式駐車場の収容台数は約2,800台となっていますが、繁忙期には午前中で満車となってしまうこともあります。

そんなときには、USJ周辺にある民間駐車場を利用する以外の方法しかありません。

民間駐車場が満車の場合は、パークから離れた場所に駐車して電車に乗ってUSJに向かうという方法もあります。

公式駐車場ですが、1,000円追加料金を支払って近くに停めることができる「プリファード区画」というものがあります。

プリファード区画であればパークまで約5分で到着しますが、公式駐車場の1番遠い場所は約20分かかると言われています。

USJの最寄り駅であるユニバーサルシティー駅からパークまでは徒歩5分で到着するため、電車に乗って民間駐車場がたくさんあるエリアから移動する方が早い場合もあるのです。

USJから離れると駐車場の料金自体も割安になる傾向もあるため、混雑を避けて民間駐車場を選択する方法もありますよ。

タイムズの公式ホームページでは駐車場の混雑状況や料金がわかるので、駐車場を探すときの参考になるのでよければご活用くださいね。

 

USJ駐車場の裏技について徹底調査!

USJ 駐車場 何時から並ぶ

USJ公式駐車場に関する情報を主にお伝えしてきましたが、安く、確実に駐車場を利用できる裏技があれば知りたくありませんか。

お得情報大好きなそらりんママが徹底的に調査したので、お伝えさせていただきます。

 

裏技1:送迎区画を利用

USJ公式ホームページにも記載があるのですが、送迎のための区画が用意されています。

料金所で申告すると、20分以内の駐車であれば駐車料金が無料で利用できます。

子供たちを下ろして、パパかママがパークから離れた民間駐車場に停めに行くと、移動にかかる時間を削減できますよ。

離れた駐車場の場合、電車を利用するケースもあるので、電車代も節約になるので積極的に利用したいサービスですね。

 

裏技2:宿泊施設の駐車場を利用

遠方からUSJに遊びにくる場合は、近隣のホテルを手配されている場合が多いのではないでしょうか。

その場合、ホテルの駐車場に停めておくことで、公式駐車場から退出する行列に並ぶ必要や駐車場を移動させる手間もなくなりますよ。

宿泊先の駐車場であれば公式駐車場よりも料金が安く設定されているケースも多いので、宿泊予定の場合は、ホテルのホームページを要チェックです。

 

裏技3:民間駐車場の活用

公式駐車場ではなく、場外にある民間駐車場を活用する方法も1つの手です。

徒歩で行ける範囲や、1駅離れた場所などを含めるとかなりの数の駐車場があります。

公式駐車場よりも安価である場合が多く、公式駐車場の離れた場所よりも実はパークに近いケースもあるのです。

電車移動を含めると公式駐車場の半額程度の料金に抑えることも可能なんですよ。

電車に乗るのは面倒だな。絶対に公式駐車場に停めたいなどのよほどのこだわりがない場合はぜひ検討してくださいね。

 

裏技4:駐車場シェアサービスを利用する

ホテルの駐車場が予約できる場合を除き、今まで紹介した駐車場は予約ができません。

そのため、到着した時間で駐車場が満車の場合は、空きがでている場所を探す以外他ありません。

せっかく行ったのに駐車場を探して時間が無駄になってしまったということにならないように事前に駐車場を予約するという方法もあります。

akippa(あきっぱ)と呼ばれる駐車場のシェアサービスをご存じですか?

月極駐車場や個人宅の車庫、空き地などの空きスペースを貸し出しして駐車場登録すると、時間貸しの駐車場として活用できるサービスです。

最大の魅力が予約が可能なことで、空いていれば10日前から予約が可能です。

さすがにパークに近いと料金も高いのですが、1駅離れると700円前後で利用可能です。

宿泊する場合以外は事前予約ができませんが、駐車場の空きがあるか心配する必要もなくなります。

\駐車場探しのイライラから解放される/

 

まとめ

USJ 駐車場 何時から並ぶ

今回は、USJ駐車場は何時から並ぶのか、混雑状況や裏技について徹底調査しました。

ゴールデンウィークやお盆、正月などの大型連休はゲストが多くなるため、USJ駐車場も大変混雑しています。

USJ駐車場への入場はパーク開園の1時間30分前ですが、駐車場への入場を待つ列が長くなると2時間前など早めにオープンすることもあるので、早めに到着するといいですね。

でもUSJ公式駐車場でも遠い場所は、パークまで徒歩20分程度かかるので民間駐車場を検討する方法もありますよ。

近い上に、安いさらに周辺駐車場の混雑状況をネット上で知ることができるため、駐車場を探す時間を削減できるのです。

何よりも1番の裏技は、駐車場予約サービスakippa(あきっぱ)を利用するとで、何時から並ぶのか、駐車場は開いているのかを気にする必要がなくなります。



繁忙期にUSJへ行くときは、akippa(あきっぱ)の利用も視野に入れてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました