高砂万灯祭2024の日程は?混雑状況や屋台や駐車場など徹底解説

※当サイトのリンクには広告が含まれる場合があります。
※当サイトのリンクには広告が含まれる場合があります。
高砂万灯祭 2024 日程 子供とお出かけ

たかさご万灯祭とは、一年に一度、星が降りてくるまちへ…というキャッチフレーズで開催されている兵庫県高砂市で開催されているお祭りです。

山陽電鉄高砂駅南側の路地でキャンドルが灯されたり、建物がライトアップされたり、ジャズの音楽に包まれたり、屋台が出店したりなどいつもと違った雰囲気を見せてくれるお祭りです。

そんなたかさご万灯祭ですが、毎年9月頃に実施され、2024年も日程が決定しています。

2024年の日程ですが、2024年9月14日(土)、9月15日(日)各18:00~21:00で開催予定です。

2023年は2日間で約5万人が訪れたお祭りなので混雑状況や駐車場などはどんな感じなのか気になる人も多いのではないでしょうか。

そこで、兵庫県在住そらりんママがたかさご万灯祭の混雑状況、屋台、駐車場などのあれこれを徹底解説します。

 

高砂万灯祭の2024日程はいつ?

高砂万灯祭 2024 日程

たかさご万灯祭の2024年日程は、2024年9月14日(土)、9月15日(日)の開催予定です。

2日間とも、開催される時間は18:00~21:00の予定です。

山陽電鉄高砂駅の南側一帯がキャンドルなどの灯りがともり幻想的な空間です。

飲食店ブースなどは開催時間よりも前に営業していることも多いため、混雑する前に腹ごしらえを済ませ、18時以降はイベントに備えるのもありかもしれませんね。

 

高砂万灯祭2024の混雑状況は?

高砂万灯祭 2024 日程

2023年のたかさご万灯祭では、2日間で5万人の人が訪れたと言われています。

2日間で延べ8時間のイベントに5万人と聞くとかなり混雑していそうな印象に感じませんか。

高砂神社や銀座商店街などはかなりのにぎわいをみせますが、高砂市の高砂町内で開催しているためとても混雑して身動きが取れないということはありません。

十輪寺のジャズコンサートでは、座席が用意されていたり、イベントごとに観客が入れ替わったりということもあるため、タイミングによっては座りながら演奏を聴くこともできましたよ。

でも飲食できる場所は限られているので、ゆっくり座って食事をすることは難しいかもしれないと思っていた方がよいのかもしれません。

そらりんママもテーブル席に座れなかったので、持っていたレジャーシートを広げて子供は座らせて買ったものを食べてもらいました。

昨年は、カネカ出汐館前広場ブースはゆっくり見て回れなかったので、今年はのぞいてみようかなと思っています。

 

高砂万灯祭2024の屋台はどんなのがある?

高砂万灯祭 2024 日程

たかさご万灯祭の公式ホームページにもいろいろな屋台の出店情報がアップされています。

大きく3つのエリアに分けて紹介されていたので、エリアごとの屋台紹介とそれ以外にもそらりんママおすすめなお店も紹介しますね。

 

カネカ出汐館前広場

カネカ出汐館前の広場ではたくさんの屋台の出店が予定されています。

子供縁日、くじびき、光るおもちゃ、からあげ、ステーキ串、ベビーカステラ、手芸品販売、にくてん…など

いろいろと気になるお店はありますが、ぜひ食べていただきたいのが「にくてんの会クローバー」さんのにくてんです。

ご存じない方もいらっしゃると思うので、ここ「にくてん」の紹介です。

「にくてん」とは、万灯祭の開催地、高砂市の郷土料理のことです。

薄くのばした生地に、味付けをしたジャガイモやすじ肉、こんにゃく、キャベツなどをのせて焼いたものを半分に折ったお好み焼きのことを高砂市では「にくてん」と呼んでいる。

引用:農林水産省 うちの郷土料理

「にくてん」を調べると家庭料理として食べられているそうです。

そらりんママは子供時代高砂市で育っているので、友達と自転車で「にくてん」を食べに行ったことがあります。

でも、家庭では「にくてん」そ食べることがなかったのですよね…。

そんなご当地料理が万灯祭にも出店されているので、高砂市ならではのものが食べたいという方にピッタリですよ。

 

十輪寺前ロータリー

十輪寺前ロータリーでは、お祭りや初詣などで出店されている屋台やキッチンカーが毎年集まっています。

おむすび、牡蠣コロッケ、穴子箱寿司、きなこパン、えびめし、ひねポン、ハンバーグ串、にくてん、さつっまいもスイーツ、アイスパフェ(15日のみ)…など

十輪寺前ロータリーでもいろいろと気になるお店はありますが、ぜひ食べていただきたいのが「高砂食品」さんのきなこパンです。

高砂食品さんという名前の通り、高砂町にあるパン屋さんです。

名前を知っている人は少ないかもしれませんが、実は子ども時代を高砂市で過ごした人ならおなじみのお店なんです。
今も給食のコッペパンを学校に卸している会社で、昔の高砂市民プールの売店で売られていた揚げパンも高砂食品さんの商品でした。

高砂市の給食献立では、「黄金パン」として今も食べられているパンを高砂万灯祭でも味わうことができますよ。

30代、40代の方には特にささること間違いなしなので、ぜひ食べてみてくださいね。

 

銀座商店街

銀座商店街では、いつものお店から万灯祭のために出店されたお店までたくさんにぎわいそうです。

お弁当、飲み物、焼き鳥、唐揚げ、ベーグル、ちらしずし、おでん、中華まん、チーズロール、ジェラート、おばけやしき…など

いつものお店の安定のお味と、イベントならではのお店などいろいろな味を楽しめますよ。

そらりんママが個人的におすすめなのが、「婦人会」の方が出店されている焼きそば・お寿司・おでんのブースです。

昨年は、さきいかの天ぷらもあったように記憶しているのですが、お安い値段でいっぱい食べることもできました。

婦人会の方が製造から販売までされているので、お母さんの味を思い出す方もおおいかもしれませんね。

 

その他のお店

他にも高砂町内で営業しているお店が特別営業している場合もあります。

中でも少し異色な雰囲気を醸し出していたのが、高砂神社の近くにある「ハマーダの酒場」です。

ゲーム好きなならピン!ときた人もいるのではないでしょうか。

そう、有名ゲームソフト「ドラゴンクエスト」のルイーダの酒場の雰囲気を演出しているお店なのです。

しかし、2024年のたかさご万灯祭では出店されていませんでした…。

500ゴールで回復薬を手にすることができるので、歩き疲れたら「ホーション」と「ヘーてる」というドリンクで回復してもらおうと思ったのですが…。

気になる人はハマーダの酒場さんをホームページをチェックです。

高砂万灯祭 2024 日程

他にも、14日のみの出店ですが、浜田工務店さんのブースではプロジェクションマッピングと子供向けの射的が開催されます。

射的で使用する鉄砲は、自分で色塗りをして仕上げることもできるので、自分だけの鉄砲を作って射的に挑戦するのも楽しそうですよね。

他にも、小さなカフェや駄菓子屋さんなど散策している中で、興味があるお店を見つける楽しみもできるのではないでしょうか。

小さな町とはいえ、いろいろなところを回るとかなりの距離を歩くことになるので、履きなれた靴や歩きやすい靴で行ってくださいね。

 

高砂万灯祭2024に駐車場はある?

高砂万灯祭 2024 日程

たかさご万灯祭にはありがたいことに無料駐車場が用意されています。

ただ、1日25,000人が訪れるイベントですが、もちろん全員分の駐車場がある訳ではありません。

時間帯によっては、駐車場が満車で停められないということもあるので、早めに訪れるか公共交通機関を利用しましょう。

昨年は、17時頃に到着しましたが、駐車場は停めることができましたが、車がドンドン入ってきたので、やはり早めの行動が重要そうです。

無料駐車場は全部で4カ所用意されていますが、場所によっては会場まで少し距離があったり、1駅電車に乗る必要があるので、利用する駐車場情報は要チェックですよ。

  1. カネカ臨時駐車場A<高砂小学校南側>約100台
  2. カネカ臨時駐車場B(高砂市高砂町宮前町1242-1)約70台
  3. 高砂市文化会館駐車場(高砂市高砂町朝日町1-2-1) 約300台
  4. 神戸製鋼臨時駐車場(高砂市荒井町新浜2丁目6-47)約300台

4の神戸製鋼臨時駐車場から会場へは山陽電車で1駅移動する必要があり、3の高砂市文化会館駐車場は山陽電鉄高砂駅よりも北側です。

便利なのは、カネカ臨時駐車場なので、歩く距離がなるべく少ない方がいいかなと思われている場合は、駐車場が利用できるようになる16時を目指して行くようにしましょう。

 

まとめ

高砂万灯祭 2024 日程

今回は、たかさご万灯祭とは、一年に一度、星が降りてくるまちへ…というキャッチフレーズで開催されている兵庫県高砂市で開催されているお祭りをご紹介しました。

2024年の日程は、2024年9月14日(土)、15日(日)18:00~21:00で、会場は山陽電鉄高砂駅南側一帯です。

2日間で5万人が訪れるお祭りなので混雑状況が気になっている人も多いかと思いますが、町内一帯が会場のため混雑していない場所もあります。

屋台やキッチンカーも多数出店されるので、音楽、食べ物、雰囲気などいろいろなことを楽しめること間違いなしのイベントです。

台数の制限はありますが、無料駐車場も設置され、また駅からも徒歩圏内なので遠方からも訪れやすいのではないでしょうか。

高砂町内で開催されるイベントですが、キャンドルの全長は6キロと全てを見ようと思うととても歩きます。

必ず履きなれた靴や歩きやすい靴で参加するようにしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました