ジブリパークチケットは取れない?予約取り消しの再販を狙おう!

※当サイトのリンクには広告が含まれる場合があります。
※当サイトのリンクには広告が含まれる場合があります。
子供とお出かけ

今回は、ジブリパークに行きたいけど、チケットが取れない。何か裏技はないのかな?と気になっているあなたのお悩みを解決します♪

2022年に第1期がオープンしたジブリパークですが、週末や人気のエリアのチケットは今でもすぐに売り切れてしまい予約が取れないということもよくあります。

そんなときに覚えておいてほしいのが予約取り消しの再販分を狙おうということです。

正式には、再販という制度ではなく、購入した商品の支払いがなく自動キャンセルという制度です。

公式サイトからの予約ではありませんが、確実にチケットを手に入れる方法も紹介していきますね。

それでは、ジブリパークのチケットが取れないときの対処法、予約取り消しの再販について最後までしっかりご覧ください。

 

ジブリパークチケットは取れない?

ジブリパークのチケットは取れないと言われていますが、「ジブリパーク大さんぽ券」「ジブリパークさんぽ券」というチケットは人気の日にちではなければ取ることが可能です。

他にもチケットが不要の無料エリアもあるので、チケットが取れないからジブリパークには絶対に行けないということはありません。

でもせっかく行くのであれば、「サツキとメイの家」や「ハウルの城」などの建物も見てみたいですよね。

そうなると入手方法が困難な「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」が必要です。

「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」は先着順で申し込みが必要で、その予約申し込みがなかなか出来ないためにジブリパークのチケットが取れないと言われる理由です。

入手困難と言われるプラミアムチケットの入手方法を説明する前に、まずは基本的なジブリパークチケットの入手方法を確認してみましょう。

 

ジブリパークチケットの入手方法は?

では、さっそくジブリパークのチケットの入手方法について説明していきます。

まず、ジブリパークのチケットは、2種類の入手方法があります。1つ目が、公式サイトからオンラインチケット販売サイトの「Boo-Wooチケット」、2つ目が、全国のローソン・ミニストップ店舗にある「Loppi」で購入できます。

どちらも申込受付の開始時期は同じで、ジブリパークのチケットは毎月10日の14時からに2カ月後のチケットが販売されます。

1カ月単位での販売開始なので、3月10日(日)に販売されるのは5月分の入場チケットですね。

ゴールデンウィークに帰省するタイミングでジブリパークに行きたいなら3月10日(日)14時は要チェックですよ!!

では、実際の申し込み方法を「Boo-Wooチケット」、全国のローソン・ミニストップ店舗にある「Loppi」に分けて説明していきます。

 

「Boo-Wooチケット」

1.Boo-Wooを利用するために会員登録をする。

2.自分が行きたいエリア、内容のチケットの購入画面を選択する。

3.購入したい月のチケット購入ページを選択する。

4.電子チケット、紙チケットを選択し、詳細はこちらボタンを押す。

5.カレンダーの画面に時間が表示されているので、行きたい日時を選び必要事項を入力する。

画像が小さいですが、人気のジブリパーク大さんぽ券プレミアムチケットなので、4月全部が×印になっているため、チケットが取れない状態です。

申込開始日はアクセスが集中するので、サイトがつながりにくくなります。

サイトにアクセス出来た頃には2万人以上、チケット予約まで1時間の待ちと表示されても購入できる場合もあります。

まずは、諦めないでつながるまでパソコン、スマホの前で待機し、すぐ購入できる準備をしておきましょう。

 

「Loppi」端末

1.ローソン、ミニストップにあるLoppi端末に行き、トップページの下の方にある「ジブリパーク/ジブリ美術館」を選択し、「ジブリパーク」を押す。

2.「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」「ジブリパーク大さんぽ券」「ジブリパークさんぽ券」などの券種を選択する。

3.入場日、入場時間、大人、子供それぞれの人数などの必要事項を入力する。

4.申込券が発行されるので、それを持ってレジに行きお金を支払う。

チケットの購入方法はおわかりいただけたかと思いますが、問題は入手困難な「ジブリパーク大おさんぽ券プレミアム」が取れるかどうかですよね。

既に申込が終了してしまっている場合、または申し込みをしたけど、予約さえできなかった場合は、次から紹介する方法を試してみてくださいね。

 

ジブリパークのチケットを確実に入手する方法

ジブリパークのチケットの入手方法はおわかりいただけましたよね。

第1期のオープンから1年以上経過していますが、2023年11月秋に「もののけの里」2024年3月に「魔女の谷」と呼ばれる新しいエリアがドンドン完成しています。

今まではエリアごとのチケットでしたが、2024年3月16日からはパーク全体のチケットに変更となるのでチケットの入手が困難になる可能性もありますよね。

申し込みをしても取れないなら、旅行代理店を頼るというパターンもあるんです。

実は、旅行代理店の大手であるJTBではホテル宿泊付きのパッケージツアーが用意されています。

公式サイトでは既に売り切れになっているチケットでもJTBのパッケージツアーなら販売されている可能性もあります。

実際に、パッケージツアーでジブリパークに行ったという声もあるので、チケットが取れない場合は検討してみるという方法もありますよ。



 

ジブリパークチケットは予約取り消しの再販を狙おう!

ジブリパークのチケットを確実に手に入れる方法はJTBのパッケージツアーとお伝えしました。

でも、ジブリパークの近くに住んでいるという場合や帰省のついでに行きたいから宿泊までは必要ない場合もありますよね。

そんなときは、次に紹介する再販されるチケット枠を狙いましょう。

 

ジブリパークのチケットが取れなかった場合の対処方法

残念ながらジブリパークには、キャンセル待ちというシステムがないので、売り切れになった場合は諦めるしかありません。

でも、1つだけ可能性があるので、予約開始日に取れないからと言って完全に諦めないでくださいね。

残された可能性というのが、申し込みが終了していたチケットの再販です。

再販とお伝えしましたが、正確に言うと自動キャンセル扱いされたチケットの在庫復活を狙うことです。

では、自動キャンセル扱いのチケットの在庫復活とはいったいどのようなものでしょう。

最初にもお伝えしましたが、ジブリパークのチケットは2カ月前の10日14時から予約が開始されます。

この記事を作成している2024年3月でいうと、3月10日(日)14時から5月分のチケット販売が開始されます。

予約は完了していてもチケット代金を支払わなければチケットが手に入った訳ではありません。

予約が完了し、チケットの支払いまでの期間が3日のため、支払いがされない場合は自動キャンセル扱いになります。

そんな自動キャンセルされたチケットが再販される可能性があるため、そこをピンポイントで狙うと入手率が上がるという仕組みです。

ということは、2024年5月にジブリパークへ行きたい場合は、3月13日、14日にチケット購入サイトをチェックしてみてくださいね。

 

 

まとめ

今回は、ジブリパークに行きたいけど、チケットが取れない。何か裏技はないのかな?と気になっているあなたのお悩みを解決方法をお伝えしました。

ポイントは、自動キャンセルの予約取り消し再販分やJTBのパッケージツアーはチケットを活用することです。

大切なことだからもう1度言いますね、ポイントは、自動キャンセルの予約取り消し再販分やJTBのパッケージツアーはチケットを活用することです。

2024年3月に申し込みが開始されるのは5月分のため、ゴールデンウィーク期間を含んでいるので競争率もアップすること間違いなしです。

2024年3月16日には「魔女の谷」という新エリアもオープンするので、人気のチケットは取れないということもあるでしょう。

知っている、知らないでは大きな違いになるので、あなたやあなたの家族のジブリパークに行きたい気持ちに答えられるお手伝いになれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました