今回は、ジブリパークの駐車場はどこがいいの?混雑状況や遊びに行くエリアにあわせたおすすめ駐車場を紹介します♪
2022年に第1期がオープンしたジブリパークですが、2024年には魔女の谷とエリアがドンドン広がっています。
広大な敷地に、複数のエリアがあるため、駐車場も何カ所もあるため、始めて行くとどこがいいのかわからずに迷ってしまうのではないでしょうか。
駐車場からの移動で疲れてしまわないようにできれば遊びに行くエリアに近くに停めたいですよね。
事前に混雑状況がわかればなお良しだと思うので、駐車場に関するあれこれを調べてみました。
それでは、ジブリパーク駐車場のエリア別おすすめスポットと混雑状況についてご紹介していきますね。
Contents
ジブリパーク駐車場どこがいい?混雑状況は?
ジブリパーク駐車場と言っていますが、厳密にいうとジブリパークには専用駐車場はありません。
公共交通機関の利用を推奨されていますが、自家用車で行く場合は同じ敷地内の愛・地球博記念公園に駐車場を利用します。
愛・地球博記念公園は、2005年に開催された「愛・地球博」というイベントの跡地で、約190ヘクタール(東京ドーム約40個)の広さです。
そのため、愛・地球博記念公園には駐車場は5カ所+臨時駐車場が1カ所あり、周りたいエリアによってどこがいいのかおすすめ駐車場が異なります。
そらりんママも「愛・地球博」に行きましたが、いろいろなパビリオンがあり、かなりの距離を歩いた記憶があります。
そんな広いエリアだからこそ駐車場も複数点在しているため、観光する場所に適した場所でないととても大変です。
また、休日などは混雑し、駐車場に空きがあるのか混雑状況が気になる場合もあるのではないでしょうか。
そこで、次でジブリパークの主要エリアにピッタリな駐車場とそれぞれの混雑状況について紹介させていただきます。
ジブリパーク駐車場エリア別おすすめを紹介!
#ジブリパーク #どんどこ森#kodak #kodakfz55 pic.twitter.com/c2Yggtun1T
— 酸素くん (@3sokun_hobby) May 5, 2024
まず、愛・地球博記念公園(ジブリパーク)のホームページには駐車場は6カ所の記載があります。
- 北1駐車場:普通車:普通車:850台(うちEV専用スペース:4台) 大型車:50台 バイク:22台
- 北2駐車場:300台
- 東駐車場 :570台
- 西駐車場 :普通車:390台 大型車:10台 バイク:15台
- 南駐車場 :普通車:360台 大型車:10台 バイク:15台
- 多目的広場臨時駐車場 :580台
この6カ所の駐車場情報をもとにエリア別の便利な場所をご紹介させていただきますね。
ジブリの大倉庫
大きな施設の中に、映像室やジブリの展示名場面の中に入りこめる体験型の展示、ジブリパークオリジナルグッズが販売されているお店などが入っているエリアです。
大きな特徴が入場する時間が決められているので、もし到着時間がギリギリになった場合は最寄りの駐車場を目指しましょう。
一番近い駐車場は、北1駐車場、西駐車場で徒歩約10分です。
ただ、どちらの駐車場も比較的混雑しているので、午後から行く場合などは注意が必要です。
北1駐車場は収容台数も多いですが、他のエリアにも行きやすいため、狙うなら西駐車場もありかもしれませんよ。
ジブリパークに2歳娘と5歳娘を連れていったときは、西口駐車場に車停める→大倉庫に10時入場、名場面展で写真撮影してオリオン座で映画見てすぐ出る→広場で持参したお弁当食べる→魔女の谷→猫の城遊具→もののけの里→無料バスでどんどこの森、っていう感じで回ったらいい感じでした。
— つむ (@hajuaotu) April 3, 2024
青春の丘
「耳をすませば」や「猫の恩返し」などの建物が再現されたエリアです。
「耳をすませば」主人公の月島雫がたどりついたアンティーク家具屋「地球屋」や、「空の城ラピュタ」や「ハウルの動く城」のような世界観をもとにしたエレベーター塔などがあります。
映画の中の世界観が再現されているため、タイムスリップしたような感覚を味わうことができます。
そらりんママは「耳をすませば」や「となりのトトロ」が子供の頃から好きなので、このエリアはとてもワクワクします。
そんな青春の丘エリアに一番近い駐車場は、北1駐車場、北2駐車場で徒歩約5~10分です。
ただ、北2駐車場に停めるととどんどこ森まで徒歩25分以上かかったり、青春の丘以外には15分以上の時間を要します。
ジブリパーク全体を回るときにはあまりおすすめできませんが、その分北1駐車場より比較的停めやすい傾向にありますよ。
ゴールデンウィーク(前半)だし、ジブリパークあるし、早めに出たら1時間前着。
モリコロパーク北2駐車場空いてます。#ゴールデンウィーク pic.twitter.com/MBujACq8Me— 小島勇司【岐阜のサックス奏者】ユージーランド (@troisvoix) April 27, 2024
どんどこ森
「となりのトトロ」をモチーフとしたエリアで、愛・地球博でも目玉パビリオンとなった「サツキとメイの家」が設置されているエリアです。
そらりんママも「愛・地球博」に訪れた際に、抽選で当たった「サツキとメイの家」にも入ることができ、ジブリパークの原点に触れていたかと思うととても思い入れがある場所です。
作られたものなので、建物自体はキレイなのですが、実際に目にすると同じ世界観を味わうことができてテンションがあがってしまいました。
他にも小学生までの子供が遊ぶことができる木製遊具「どんどこ堂」などがあります。
ベビーカーや車いすなどを利用する方に向けて路面電車をモチーフにしたスロープカーが設置されています。
それだけ山頂と麓は傾斜があるということがわかるので、体力は温存しておく必要がありますね。
そんなどんどこ森エリアに一番近い駐車場は、西駐車場、南駐車場で徒歩約15分です。
特に南駐車場は比較的空いている傾向にあるためおすすめです。
もののけの里
名前のとおり、「もののけ姫」をイメージした和風の里山的風景のエリアです。
タタラ場と言われる草屋根の建物では、予約が不要で五平餅の炭火焼体験ができます。
五平餅は愛知県などの山間部発祥の郷土料理のため、食文化を学ぶ機会にもなりますね。
もののけ姫に登場する乙事主(おっことぬし)というイノシシのようなキャラクターをモチーフにした滑り台などがあり、小学生が楽しめそうなエリアですね。
そんなもののけの里エリアに一番近い駐車場は、東駐車場で徒歩約15分です。
ただ、他のどの駐車場からもあまり大差がないため、一緒に周るエリアと組み合わせて考える方がいいですね。
魔女の谷
2024年3月にオープンした一番新しいエリアです。
名前にもある通り、「魔女の宅急便」や「ハウルの動く城」、「アーヤと魔女」などジブリ映画に登場する魔女たちがモチーフになっているエリアです。
ヨーロッパ風の街並みの中に、魔女の宅急便のキキの活動拠点となった「グーチョキパン屋」や「ハウルの城」、「魔女の家」などが点在します。
なんと「グーチョキパン屋」は、パン屋として営業されているため、実際に購入して園内で食べることができるので、お昼前に行くとよさそうですね。
メリーゴーランドやフライングマシンなど遊園地のような遊具もあるので、子供も楽しむことができます。
そんな魔女の谷エリアに一番近い駐車場は、西駐車場で徒歩約10分です。
それ以外の駐車場からも15分~20分程度なので、特に離れている場所はないため、好みで選ぶとよいかもしれません。
ジブリパークの駐車場、
この時間なら空いてた😀— mame shiba (@vitz_816) May 2, 2024
まとめ
今回は、ジブリパークの駐車場はどこがいいのか混雑状況や遊びに行くエリアにあわせたおすすめ駐車場を紹介しました。
2022年にオープンしたジブリパークは、ドンドン新しいエリアが広がりさらなるにぎわいをみせています。
その分所要時間も増えるため、駐車場からの移動時間を最小限にすると、移動による疲れを減らすことが可能です。
一般的に混雑するのは「北1駐車場」「西駐車場」「北2駐車場」「東駐車場」「南駐車場」「多目的広場臨時駐車場」の順番です。
ただ、ジブリパーク駐車場はどこがいいのかは、メインで遊びたいエリアによって変わってきます。
ご自身が遊びたいエリアによっておすすめ駐車場や混雑状況が変わるのでしっかりチェックした上でお出かけくださいね。
コメント